
こんにちはノリスケです。
コパアメリカ2019が6月14日から7月7日までの間、ブラジルのリオデジャネイロで開催されます。
そこに日本も1999年大会以来20年ぶりに招待され、南米の強豪チームと、ワールドカップ以外での真剣勝負が見られるのは中々ない絶好の機会でもありますね。
コパアメリカ2019⚽️ pic.twitter.com/MOPIIx2Q2j
— でゅりくす (@FiSHTANK19XX) 2019年1月25日
そこで今回は、日本代表のテレビ放送はあるのか?また放送時間やネット配信についても調べてみました。
[ad#co-2]
目次
コパアメリカ2019開催概要
View this post on Instagram
第46回コパアメリカはブラジルで6月14日から7月7日まで開催されます。
大会はCONMEBOL加盟の南米10カ国および招待国の2か国が出場となります。
招待国は今回は日本とカタールです。
日本は20年ぶりに出場、カタールはアラブ圏では初出場となりますね。
ちなみに日本は、2011年大会でも招待を受けていましたが、東日本大震災から出場を辞退していました。
予選リーグ組み合わせ
12か国が4チームづつ3グループに分けられます。
日本はCグループに入り、ウルグアイ、エクアドル、チリと戦います。
各グループの予選リーグの組み合わせです。
グループA
- ブラジル(FIFA3位)
- ボリビア(FIFA59位)
- ベネズエラ(FIFA31位)
- ペルー(FIFA20位)
グループB
- アルゼンチン(FIFA11位)
- コロンビア(FIFA12位)
- パラグアイ(FIFA32位)
- カタール(FIFA93位)
グループC
日本は前回王者チリと強豪ウルグアイ、エクアドルと対戦しますね。
- ウルグアイ(FIFA7位)
- エクアドル(FIFA57位)
- 日本(FIFA50位)
- チリ(FIFA13位)
日本と対戦する国の過去の対戦成績
日本代表はグループC、ウルグアイ、エクアドル、チリと戦います。
過去の対戦成績は
対ウルグアイは過去7回対戦し、2勝1分4敗で15得点し21失点です。
記憶に新しいのが昨年平成30年(2018年)10月に親善試合で4-3で勝利しています。
対エクアドルは過去2回対戦し、2勝0分0敗で4得点し0失点と相性がいいですね。
対チリに至っては過去2回対戦し、1勝1分0敗で4得点し0失点と、こちらも負けがないんですね。
過去の対戦成績からは、エクアドルもチリも負けたことがない相手。
比較的戦いやすいグループといえそうですが、果たして?
日本代表の試合日程
ブラジルと日本の時差は11時間あります。
ブラジル時間20時は日本時間で翌日の朝8時となりますね。
対戦国 | 日程 | 日本時間 |
日本対チリ | 6月17日(20時) | 6月18日8時 |
日本対ウルグアイ | 6月20日(20時) | 6月21日8時 |
日本対エクアドル | 6月24日(20時) | 6月25日8時 |
[ad#co-2]
決勝トーナメント進出条件
決勝トーナメントへは、上位1位2位のほか、3位でも成績上位2チームに入ると決勝トーナメントに進出できます。
決勝トーナメントに出場できるのが、12チーム中で8チームが進出となります。
となると勝てなくても負けないことがカギとなりそうです。
日本戦のテレビ放送は?
とてつもなく幸せな事だと思う。#コパアメリカ pic.twitter.com/PUrMPXGkry
— ナスカ MHW奮戦 (@Nasuka_monhan) 2019年1月24日
今のところ、まだ発表されていません。
情報が入り次第追記しますね。
まとめ
コパアメリカ2019⚽️ pic.twitter.com/MOPIIx2Q2j
— でゅりくす (@FiSHTANK19XX) 2019年1月25日
日本はグループCに入り、ウルグアイ、チリ、エクアドルと対戦します。
過去の対戦成績見ると、チリとエクアドルには負けたことがない相手。
しかしながら、国際親善試合と真剣勝負であるコパアメリカでは全く過去の対戦成績はあてになりません。
とはいえ、森保ジャパンがどこまで通用するのか楽しみでもありますよね。
それでは最後までお読みいただきありがとうございます。