Yahoo!ニュースはいつもチェックしてみています。
こんにちはノリスケです。
先ほど速報で見たひとりのゴルフ選手に目を奪われました。越雲みなみ選手です。
どんな人なんだろうと思ったら、中々伸び悩んでいる様子。
私はゴルフはよく知らないんですが、ホステスプロという表現も気になって調べてみました。
【追記9月19日】
LPGA 最終プロテストに越雲みなみ選手の名前もありました!
結果は後一歩!
+1で終わっていました、31位T
合格のラインがー2でしたのであと3打ですね。
追記でプロテストについても書きました。
容姿端麗、越雲みなみは一念発起で韓国ツアーへ 「ご飯が食べ られる場所がなくて(笑)」https://t.co/0pVaGeJ9d6
まだこんな可愛い子が埋もれてたのか、女子ゴルフ界・・
斉藤愛璃以来の超ビジュアル系だ pic.twitter.com/0uNvd8kYD5— 女子プロ好き。ゴルフ経験なし (@moritarikako) February 17, 2017
この笑顔に引き込まれますよね。
今回は越雲みなみ選手のプロフィールや、またホステスプロの意味などを紹介していきます。
越雲みなみ選手
- 平成8年(1996年)7月21日生まれ 21歳
- 栃木県出身
- 168cm 49kg
- B型
- 栃木県立矢板中学校卒
- 宇都宮文星女子高校卒
結構身長も高くてモデルのような感じもしますね。
戦績
- 平成25年(2013年)ハワイパールジュニアオープン関東地区予選兼日本ジュニアゴルフツアー 競技別1位 全体3位
- 平成26年(2014年)2月 ボルビック杯日韓ジュニアゴルフ選手権 競技別、全体順位ともに1位
- 平成26年(2014年)3月 全日本ジュニアグランドチャンピオン決勝大会 競技別1位 全体32位
- 平成26年(2014年)4月 第4回日韓国際ジュニアゴルフ選手権 競技別2位 全体2位
以降のデータがありませんでした。
父の影響で10歳からゴルフを始めたそうです。
矢板中3年生の頃には世界ジュニアにも出場した実力で、平均飛距離は250ヤードも飛ばすんだとか。
スゴイ飛距離を飛ばすんですね。
[ad#co-2]
ホステスプロって?
ゴルフの大会で主催者に所属するプロゴルファーの事をいいます。
男子の場合はホストプロ、女子の場合はホステスプロです。
ゴルフとホスト、ホステスって何か違う意味でとらえていました…
ちなみに先日引退を発表した宮里藍選手はサントリー所属のためサントリーオープンとか開催されるとホステスプロというそうですね。
ただ、主催の○○と冠がつく以上は、優勝などのプレッシャーがハンパないでしょうね。
そんな目に見えないプレッシャーとも戦うこととなりそうですね。
プロテストについて【追記】
公益社団法人日本プロゴルフ協会(PGA)は、1957年の設立当初から、一貫してプロフェッショナルゴルファーの資格認定を行ってきた、日本で唯一のプロゴルファー認定団体です。
現在PGAが認定しているプロゴルファー資格には、「トーナメントプレーヤー(TP)」と
「ティーチングプロ(TCP)」の2種類あります。
「トーナメントプレーヤー」とは、ゴルフ技能に特に優れ、トーナメントに出場するだけの技能及び知識を有した者に付与されます。一方、「ティーチングプロ」とは、ゴルフの指導技能に特に優れ、広範にわたるゴルフ知識及びPGA指導要領を取得した者に付与され、ゴルフの普及と発展を目的に活動します。
資格認定プロテストはトーナメントを目指すプロゴルファーとなるためのテストでこちらは、
プレ予選から始まり
1次プロテスト
2次プロテスト
最終プロテスト
となっていきます。
今回の最終プロテストにおいて、
越雲みなみ選手は惜しくも31位T、トータル289で不合格となりました。
詳しくはこちら→LPGA最終プロテスト
越雲みなみ選手のスイング
これは必見です!250ヤード飛ばすスイングを動画で見れます
カッコいい!
[ad#co-2]
まとめ
越雲みなみ選手は中々スコアも伸びなくてYahoo!ニュースの記事のグアム知事杯ゴルフトーナメントでは33位タイと出遅れている様子ですね。
中々ゴルフでご飯を食べられなくて、韓国でも出場機会を求めて遠征もしているようですね。
でも、この笑顔に引き込まれた方も多いはず(笑)
いつか大会で優勝して最高の笑顔が見たいものです。
頑張れ!越雲みなみ選手!