こんにちはノリスケです。
30代で総資産230億円を達成した資産家のcis(しす)さんが、著書「一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学」を出版しました。
多くのネットニュースで紹介されましたね。
230億円を稼ぐ人と聞くと、タワーマンションに住み複数のパソコンとにらめっこしてデイトレードしている印象がありますが、収入源は株や先物、FX、仮想通貨など幅広く稼いでいるんですね。
それにしても日経平均を動かせる投資家の素顔って気になりますね。
ネットニュースではセレブ生活をイメージしつつも、昼には牛丼や富士そばなど庶民的な一面が垣間見えるのがギャップがあります。
今回は、投資家のcisさんについて調べた結果を紹介しますね。
[ad#co-2]
cisさん
顔となる画像を探したのですが、当然ですが顔バレしていないために画像がありません。
しかしながら過去に笑っていいともに出演された過去があります。
プロフィール
- cis
- 昭和54年(1979年)3月生まれ 39歳
- 平成30年(2018年)現在総資産230億円
- 法政大学工学部卒
cisとはハンドルネームで元々ビデオゲームで使っていた名前で、「俺と戦う相手は死す(シス)」という意味です。
大学4年生、平成12年(2000年)に口座を開き元手300万円で投資を始めたのがキッカケです。
一時期平成13年(2001年)に親族が経営する企業に就職するも、平成16年(2004年)に資産6,000万円に到達し退職しています。
これ以降専業トレーダーとして資産を築いていきます。
著書「一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学」
こちらは電子書籍版です。
今すぐダウンロードできて、すぐに読むことができます。
紙媒体ですと、送料や時間がかかってしまいますしね。
|
結婚して家族もいる
cisさんは結婚して奥さんや子供もいるようです。
また、奥さんとの馴れ初めがまたスゴイです。
馴れ初めは2ちゃんねる
実はcisさんはかなりの2ちゃんねらー。
ちょうどこの時電車男が流行った時期で、cisさんの投資仲間で「3億持ってます。彼女募集中」のスレッドを立てたのを真似て、「1億2,000万円持ってます彼女募集中」というスレッドを立てたのだとか。
多くの冷やかしの中から人生経験のつもりで週3,4人ずつ実際に会ってみたんですね。
その中の1人が今の奥さんでした。
地方の国立大の大学院生で就活のために東京に来ていました。
この時に面白そうだと思って応募したのでした。
笑っていいともに出演
こちらは笑っていいとものコーナー「ギリの話」ということで、顔出しはできないけれどギリギリの話が効けるというコーナーに出演されました。
動画もありますね。
その話があまりに衝撃的過ぎます。
7年前に出演されたときは33歳でした。
それで100億儲けた男として紹介されています。
動画の中では証拠画像として、通帳が見せられました。桁違いという表現がありますが、まさにそれ。
もはや、数字の羅列にしか見えないんですが…一番上の7億1,922千万3,316円の下は12億です。
いつの間にか「,」がなくなってしまってます。
また、こんなエピソードも。
- 1日で最高額の儲けが6億円
- 最高の損失が3日で5億円
というすさまじい世界です。
1日で最高額の儲けが6億円
これはスゴイなと思ったら、約10分での出来事だったのだとか。
61万円で売るはずの株を1年で61万株売りだしたのを見逃さなかったんですね。
その会社の株は2万株しかなかったのに、61万株出しちゃったものだから株価はすぐに下落、そのタイミングで購入して、間違いで訂正して株価が戻った時に売り抜けました。
最高の損失が3日で5億
平成20年(2008年)に堀江貴文さんが逮捕された時にライブドア株を持っていたcisさんは3日で5億の損失を抱えてしまいました。
この時の名言がドラゴンボールにかけて「オッス!オラ損5億」でした。
この話も仰天エピソードですね。
私ならもうこれだけで這い上がれません、終わってしまいます。
自宅は5SLDK
5SLDK(280㎡)家賃150万円というものでした。
このSって何?って思いませんか?
Sは納戸付きの物件なんだとか。ちなみに都内で280㎡の物件ってどんだけ?って思いますよね。
[ad#co-2]
生活は派手?でもなかった
笑っていいともに出演された時、自宅は5SLDKで家賃が150万円ということでしたが、普段の生活も気になりますね。
自宅付近にコンビニがなかったそうなのですが…コンビニが近くに欲しくて7億でビル一棟買ったそうです。
1Fにテナントでコンビニを入れるはずが…中々入居されることがなかったのだとか。
普段は牛丼や富士そばなどの昼食
【ライフ】資産230億円の投資家cis氏の素顔 昼食は牛丼、会食は年1億円…/ライフ/社会総合/デイリースポーツ online https://t.co/vdJNDFAkKK #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2019年3月5日
「お昼は牛丼とか、吉野家も松屋もたまに行きます。早いですし、いいですよね。(首都圏展開のチェーン店)富士そばにも、そば湯を飲みに行きます(笑)。『安いから食べない、高いから食べる、あるいは、その逆』は考えない。値段、コストパフォーマンスは気にしない。松屋の優待券は友だちにあげて喜ばれています」
意外な感じがしますね。
元々庶民からですので、その感覚を失っていないのですね。
実は本当のお金持ちってわれわれ庶民と変わらない感覚を持っていたりします。
なんとなくお金持ちのイメージが、派手な生活の「成金」の人とかぶったりしているのかも知れませんね。
まとめ
総資産230億円のcisさん。意外と庶民的な一面がある一方で、稼いだ額と損した額を重ねていって今の総資産を築くことになっていることがわかりました。
ホントすごい人ですね。
cisさんは名前や顔を非公表にしていますが、そのうち何か新しい情報が入り次第追記しますね。
それでは最後までお読みいただきありがとうございます!
[ad#co-2]