広島カープの中村裕太投手が3日、マツダスタジアムで初先発!初勝利!
5回まで投げて3失点、2-3の場面も、味方の打線が援護して逆転しました。
こんにちはノリスケです。
早くもマエケン2世の呼び声高い中村裕太投手。
5回裏で中村裕太投手の打順で代打、その時点で降板しましたが、そのあと逆転。
初先発で期待された中、ふと気になったのは、出身高校やドラフト、年俸とかどのくらいなのかと思って調べてみましたよ。
祐太くん。
期待の右腕。
このチャンスを逃してほしくないね#日南キャンプ #carp #中村祐太 pic.twitter.com/uqb0Z766u8— ゆきち@かぴばら系 (@dsy_c714f64) 2017年2月5日
中村裕太投手
- 中村裕太(なかむら ゆうた)
- 平成7年(1995年)8月31日生まれ 21歳
- 東京都江戸川区出身
- 182cm 80kg
- 右投げ右打ち
経歴
小学1年生から野球を始め、小岩5中時代には江戸川中央シニアに所属していた中村裕太投手。
当時は外野兼控え投手だったそうです。
3年生の夏にはジャイアンツカップ16強を経験。
高校へは、のちに楽天イーグルスに入団したオコエ瑠偉も在籍していた関東一高へ。
ここで才能が開花し始めます。
1年秋から背番号10番でベンチ入りし、5試合34回17安打40奪三振、防御率0.79で都大会優勝を果たします。
- 駒場学園戦 15奪三振2失点完投
- 八王子戦 6安打12奪三振完封勝利
- 決勝帝京戦 1安打完封
2年春の選抜大会には左足股関節痛を抱えつつも3試合完投勝利で準決勝進出
- 初戦別府青山戦 2安打13奪三振完封勝利
- 2回戦智弁学園 完投勝利
- 準々決勝横浜戦 5安打2失点完投勝利
- 準決勝光星戦 自己最速141km/hを記録するも3失点敗退
その後大きな代償を払う股関節はく離骨折という大怪我が発覚し、
2年夏は控え投手、2試合8回4失点
3年春は2試合完投勝利があったものの準々決勝敗退
その後の夏も2試合完投があったものの東東京大会準決勝敗退となりました。
平成25年(2013年)運命のドラフト会議では元々評価が高かった中村裕太投手は広島からドラフト5位で指名されプロ入りしました。
そして現在に至ります。
この時の中村裕太投手はドラマチックな展開だったのかも知れませんね。
[ad#co-2]
気になる年俸は?
平成25年(2013年)ドラフト5位で広島東洋カープに入団した中村裕太投手は、契約金3000万円、年俸460万円ですね。
平成28年(2016年)の年俸が460万円、今年平成29年(2017年)の年俸が10万円ダウンの450万円となっています。
21歳での年俸450万円は結構な額といえそうですが、プロ野球選手という枠に入ると最低額にしかなっていませんね。
しかし、マエケン2世の呼び声高い中村裕太投手。
きっと来年の契約更改の頃には倍増となっているはず(たぶん)
ちょっと余談ですけど…
契約更改年俸まとめのサイトがあって参考にしたんですが、
広島東洋カープの総年俸が23億2216万円でした。
巨人は単純にこの倍額、
阪神タイガースは1.5倍、
ヤクルトスワローズが1.3倍
横浜と中日と広島の総年俸がほぼ横並びでした。
野球選手の年俸をつぶさに見ていると、中々面白いですね。
[ad#co-2]
まとめ
プロ初先発のマウンドが5月3日に見込まれている中村裕太投手。
この日はきっと「こいほー」のつぶやきが聞こえそうな予感です。
奇しくも5月のゴールデンウイークは鯉のぼりですよ!
中村裕太投手が鯉のぼりのキッカケをつくることができるか?
注目ですね!