村上佳菜子さんが、毎週土曜日に日本テレビ系で放送されている「メレンゲの気持ち」司会に抜擢されたそうです。
こんにちはノリスケです。
フィギュアの現役時代、佳菜子スマイルと言われていたくらい笑顔が素敵でしたね。
メレンゲでの笑顔に毎週癒されると思うと…
楽しみですよね。
今回は村上佳菜子さんの年収や今後の芸能活動の方向性、タレント転身について調べてみました。
村上佳菜子さん
- 村上佳菜子(むらかみ かなこ)
- 平成6年(1994年)11月7日生まれ 22歳
- 愛知県名古屋市中区
- 162cm
- 43kg
3歳からスケートを始めた村上佳菜子さん。
ジュニア時代から頭角を現し、
国際スケート連盟主催のジュニアクラス競技会に出場します。
2009-2010シーズンでは、世界ジュニア選手権で優勝しています。
翌2010-2011シーズンより、シニアデビューを果たします。
シニアでもグランプリシリーズに参戦、
グランプリファイナルでは3位に。
その後の全日本選手権でも3位となり、初の世界選手権の代表になりました。
しかし…
世界の壁はとても厚かったのか、思うような成績を挙げられなかった村上佳菜子さん。
期待されたソチオリンピックでも最終的に12位と肝心な時にミスが起きてしまいます。
その後も中々結果が出せず、左足の疲労骨折もある中での
全日本フィギュアスケート選手権。
8位に沈み、「スケート人生の全てを出せました」
として引退を示唆しました。
そしてついに平成29年4月23日、自身の公式サイトで引退を表明しました。
[ad#co-2]
気になる年収は?
4年前の平成25年(2013年)頃、浅田真央さんが3億円と言われていました。
ちなみにフィギュアスケーターの平均年収が、
1,000万円〜3,000万円と言われています。
その中で大会の優勝賞金が1,000万円からだそうです。
実際には練習や移動、コーチなどの経費がかかるため、
結構な赤字になるそうです。
浅田真央さんが引退前には6億円くらいの年収があったそうです…
が、
日本スケート連盟やマネジメント事務所など複数から、その約95%を「搾取」されていることが分かった。
浅田はソチ五輪前、10社と広告契約を結んでいたが、日本スケート連盟は規定に基づきその収入の20%を抜き取っていた。ソチ五輪後、浅田のスポンサー企業は15社に増加、1社あたり3000万円で計算しても、連盟は9000万円を手にしていることになる。
こういった現実を考えると、
村上佳菜子さんが数千万円稼いでいたとしても、手元にはあまり残らないんですね。
芸能活動の方向性、タレント転身?
【村上佳菜子 メレンゲMCに】ソチ五輪日本代表などで知られたフィギュアスケートの村上佳菜子が「メレンゲの気持ち」のMCに大抜てき。スタジオ内は「佳菜子スマイル」につられ笑顔に包まれていたという。 https://t.co/tPSO1QoQcJ
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 12, 2017
Yahoo!ニュースによれば、10月21日放送分から司会になるそうで、収録では佳菜子スマイルに包まれていたんだとか。
楽しみですよね。
更には来年行われる平昌五輪の布石もあるようですね。
浅田真央さんの代役のはずが、今後のタレント転身への足がかりとなるのかもしれませんね。
[ad#co-2]
まとめ
フィギュアスケーター引退後、意外な形で
「メレンゲの気持ち」で司会に抜擢された村上佳菜子さん。
日本テレビでも村上佳菜子さんをお笑いスターに育てようともしているみたいですね。
佳菜子スマイルが再び見れるとは、今から楽しみですね!