こんにちはノリスケです!
2020東京オリンピックで正式種目になる、
女子スポーツクライミング美谷島ももかさんが、4月22日放送のミライ☆モンスターに出演されますね。
スポーツクライミングは消費カロリーが多く、ダイエット効果も期待できることから女性を中心に今人気なんですよね。
美谷島ももか選手は東京都山岳連盟の国体強化選手及びジュニア強化選手だったんですね。
今回は美谷島ももかさんのwiki情報をリサーチしてみました。
美谷島ももかさん
いつの画像かは不明ですが、
とってもかわいらしいですね。
以下プロフィ-ルを
プロフィール
- 美谷島ももか(みやじま ももか)
- 平成16年(2004年)2月26日生まれ 14歳
- 東京都世田谷区出身
- 143cm
[ad#co-2]
中学はどこ?
調べてみると…
日本大学中学校でした。
私立中学ですが、偏差値61と割と高いですね。
学校が横浜にあり、中高一貫校であることから、将来のことも見据えてのことでしょうか?
さらに調べてみると…
山岳部があり、こういった点も考慮に入れたものと思われます。
世田谷区から横浜ですからね。電車で約40分くらいかかりますね。
学費も年間85万円かかります。
もしかするとものすごく恵まれた環境であるのかもしれませんね。
経歴もすごい
小学校1年生のころよりクライミングを始めた美谷島ももかさん。
平成27年(2015年)11歳のころ、第29回リード・ジャパンカップで25位に。
下は11歳から最年長でも24歳という年齢幅のある中で56人中の中位でした。
しかし…
翌年の平成28年(2016年)全日本クライミングユース選手権リード競技大会では同年代のユースCで5位に!
リードジャパンカップにおいても21位と少しづつ、そして確実にキャリアを積んでいきます。
さらにこの年、JOCジュニアオリンピックカップ大会では9位に入っています。
ここまで小学生ですよ。
こうして小学生のころから実績を積み重ねていった美谷島ももかさん。
中学校に入ると…
平成29年(2017年)いきなり美谷島ももかさんの才能が開花します。
日本選手権リード競技大会2017でユース女子Cリードで優勝します。
さらに
ボルダリングユース日本選手権鳥取大会2017で女子ユースCで2位
この頃から山岳連盟の国体強化選手及びジュニア強化選手に指定されたんですね。
そして、今年平成30年(2018年)3月に行われた
日本ユース選手権リード競技大会ユース女子Bで2位に!
恐らくこのあたりがミライモンスターで放送されると思われますね。
[ad#co-2]
ボルダリングとリードの違い
ここで同じクライミングでありながら、ボルダリングとリードの違いについて書いておきます。
こんな感じですね。
まとめ
現在東京都山岳連盟の国体強化選手及びジュニア強化選手の美谷島ももかさん。
中学校3年生となり、2年後の2020年の東京オリンピックのころには高校生ですね。
東京オリンピックに出場に期待されますね。
今後の美谷島ももかさんに注目ですね!
それでは最後までお読みいただきありがとうございます!