仙台で12月と言えば光のページェント。31回目を迎えた(平成29年)2017年12月8日は、杜の都仙台が17:30のカウントダウンと共に60万個の電球が幻想的な世界に変わる日。
毎年230万人もの人出が予想され、ものすごく混雑しますし、また車でくる県外の方も多いです。せっかく仙台に来たのですからゆっくりしたいですよね。
そんな気になる駐車場や点灯時間、またおすすめのスポットなどをお伝えできればと思います。
詳細
- 期間 平成29年(2017年)12月8日(金)~12月31日(土)
- 場所 定禅寺通り(東二番丁通~市民会館広場)
- 点灯時間 日曜日~木曜日17:30~22:00
- 金曜・土曜 17:30~23:00
- ※12月22日(木)17:30~23:00
- 12月31日(土)17:30~24:00
期間中のイベント
- 12月9日(金)カウントダウン
- 12月23日(金)「サンタの森の物語」サンタクロースの姿の人々の行進があります。
その他
1日3回のスターライト・ウインク(再点灯)あり
勾当台公園や市民広場に出店ブース・アイスリンクも
駐車場情報
おススメ駐車場は勾当台公園地下駐車場です。
16:00までには現地にきていれば、点灯までには間に合いそうです(かなり待ち時間ありそうです 余裕を持った行動を)
- 利用可能台数 214台
- 高さ制限 2.0m
- 基本料金 20分毎100円(22:30まで)
- 提携先 三越、藤崎、一番町4丁目商店街、ぶらんどーむ一番町
穴場が西公園側から右折して行った場合、コインパーキングがあります。こちらは行って空いていたらラッキー!即駐車です(ほとんど空きがありません)
また県庁県民駐車場という手もありますが、例年いつも満車ですので、時間帯により行ってみて空いていたらラッキーです。点灯に間に合わせるのであれば、16:00には到着していたいところです。
- 平日昼間 80分以内100円
- ※80分以降20′ごと100円
- 夜間平日 60分以内100円
- 土日祝日 60分以内100円
その他、駐車場は結構あるのですが、定禅寺通り付近にある駐車場の相場は20分で100円が多いです。離れると穴場があったりもしますが、子育て世代の方で、小さなお子さんがいる場合はあまりお勧めしません。(結構歩きます)
早め早めの行動を。
[ad#co-2]
渋滞情報
- 西公園通りを大学病院側から左折
- 仙台合同庁舎側から直進
- 三越側から左折
このルートが望ましいです。右折だと時間によって10分くらい全く進まないことも。
カップルだと、国分町通りや広瀬通の駐車場からディナーと共に歩くのもおススメです。一方通行も多いのですが、穴場の駐車場は結構あります。
混み始めてきたら国分町通りへ
[ad#co-2]
まとめ
光のページェント期間中は、例年土日の混雑は半端なく、しかも点灯直前直後の車での現地入りはとんでもない事になっています。出来れば公共の交通機関がおススメですが
車で行く場合には(土日)1時間以上は余裕を持った行動が望ましいところです。カップルの場合など、光のページェントが見えるところでディナーもおススメですが、
こちらは要予約、というか絶対早めの予約をしないとすでに一杯になっていますよ。昨年私の職場の後輩で、12月24日、光のページェントで最高のプロポーズをと作戦を
練ったが予約でどこも満席、いつも行く居酒屋で飲んだ後、歩きながらプロポーズをしたんだとか…でもうまくいって翌年(今年)の7月に結婚しました。
今年最後の仙台でのイベントです。行動には時間の余裕をもってくださいね。
【関連記事】
https://star-children.com/event/pageant2017
https://star-children.com/event/pageant-pink