こんにちはノリスケです。
最近多くのフリマアプリを使っていると、郵便局から送れるサービスでも多岐にわたり細かくてわかりづらいと思いませんか?
私自身不便さとまではいきませんが、送料によってはフリマアプリの選択をするともっと便利ではないか?
という仮定から調べてみることにしました。
そうするとやはり、フリマアプリによって送れるサイズや送料に違いが出てきましたのでシェアしたいと思います。
今回は郵便局のe発送サービスで送れるフリマアプリでのサイズや送料の差についてまとめた結果を紹介します。
[ad#co-2]
e発送サービスとは?
フリマアプリ・オークションサイトの出品者向けに、郵便局で簡単・便利に商品を発送できるサービスです。
店頭での送り状印刷やプライバシー配送などができます。
e発送サービスの特徴
郵便局から送れるe発送サービスは5つの大きな特徴がありました。
- 全国の郵便局やローソンから発送できる
- 送り状を作成できるので面倒な宛名の手書きがない
- 発送時の支払い不要
- プライバシー配送(住所がわからなくても送れる)
- 郵便局やコンビニで受け取りができる
ホント便利な機能が満載です。
詳しく解説しますね。
全国の郵便局やローソンから発送できる
ゆうプリタッチという機械がある郵便局やローソンから発送することができます。
また郵便局は窓口からも発送できます。
お住まいの地域の郵便局やローソンから送れるか調べるには、
こちらから→https://www.e-map.ne.jp/p/jppost17/?enc=UTF8&ad=&zip=&corpid=jp_009&nodecide=1&ypr_s1=&ypr_s2=http://&ypr=1
送り状を作成できるので面倒な宛名の手書きがない
フリマアプリを利用して決済が終わっているために、二次元バーコードで読み取るだけで印字されちゃいます。
自分で手書きする手間がなく、また万が一の書き間違いもないためホント便利です。
発送時の支払い不要
フリマアプリで決済が終わっているために、発送時の際に、支払いが発生しないのも便利です。
以前まででしたら、送料が落札者負担となっても、一度発送側から負担してからの清算でした。
そういった観点からも、入金・出金がシンプルなのも嬉しいですね。
プライバシー配送(住所がわからなくても送れる)
メルカリ・ヤフオク!・ラクマでは匿名配送が使えます。
これはホント便利になりましたよね。
匿名配送ができるサービスは以下の通りです。
フリマアプリ | 匿名配送で送れる方法 |
メルカリ | らくらくメルカリ便 |
ヤフオク! |
|
ラクマ | かんたんラクマパック |
※モバオクは対応していません。
郵便局やコンビニで受け取りができる
受取が自宅以外で指定したい時、最寄りの郵便局やコンビニ、また宅配ロッカー「はこぽす」で受け取りができます。
ちなみに受取可能なコンビニはローソンとミニストップのみとなります。
フリマアプリ | 郵便局・コンビニ受取可能な配送方法 |
メルカリ | ゆうゆうメルカリ便のみ |
ヤフオク! |
|
ラクマ | ラクマ定額パック |
モバオク | らくらく定額便 |
[ad#co-2]
e発送サービスで送れる荷物のサイズと値段は?
e発送サービスで送れるサービスはゆうパックとゆうパケットが対象となります。
以下サイズ一覧を表にしてまとめました。
ゆうパックで送れるサイズ一覧
ゆうパックで送れる最大サイズと名称はそれぞれフリマアプリごと違いますね。
- メルカリ 100サイズ以下
- ヤフオク! 170サイズ以下
- ラクマ 170サイズ以下
- モバオク 170サイズ以下
となっています。
ゆうパケットの送れるサイズ
フリマによらずゆうパケットで送る場合一緒ですね。長辺が34cm以内、厚さが3cm以内、短辺すべて含めて60cm以内です。
フリマアプリごとゆうパック・ゆうパケットの値段は
微妙な違いの差がやはりありますね。
しかしながら…全国一律なのが嬉しいですね。
※赤字はサイズごとの最安値
フリマアプリ | ゆうパケット | ゆうパック |
メルカリ | 175円 |
|
ヤフオク! |
|
|
ラクマ | 179円 |
|
モバオク | 180円 |
|
こうして表で見ると一目瞭然ですね。
【関連記事】
[blogcard url="https://star-children.com/you_pack/mercari-delivery"][blogcard url="https://star-children.com/you_pack/how-to-use"]
まとめ
郵便局を利用したe配送は、フリマアプリによって送れるサイズや値段に差があることがわかりました。
沢山あるフリマアプリに、沢山いるライバルと差をつけるためには送料での差を知ることによって、フリマアプリの活用方法も変わってきますよね。
またゆうパケットの箱を安くするための方法も以下の記事で紹介しています。
[blogcard url="https://star-children.com/clicckpost/envelope"]
それでは最後までお読みいただきありがとうございます。
[ad#co-2]