休日の朝のパンは美味しいパン屋さんに行ってコーヒーを飲みながら食べるのが
至福の時です。
患者に特命捜査班で伊達公子さんプロデュースのフラウクルムが
人気なんだそうです。
すごく美味しそうなパン屋さんですよね。
すごく気になったので調べてみました。
フラウクルム
こちらが伊達公子さんプロデュースの店の場所です。
恵比寿駅から歩いて7分、約600mなんですね。
アメブロを更新しました。 『早速フラウクルム再訪♪』 #コールドプレス #恵比寿https://t.co/a6jTg3MROp
— お肌をキレイに見せるブライダルネイル (@Nail_lagrace) 2017年2月15日
気になるパンは?
ドイツパンとコーヒーを味わう。伊達公子が監修するベーカリーストア『フラウクルム』恵比寿駅から徒歩5分。https://t.co/IS3cYf17b8 pic.twitter.com/L3pKOQ8cI6
— Time Out Tokyo JP (@TimeOutTokyoJP) 2016年12月30日
贅沢で至福の時をのんびり過ごせそうですね。
こういうカフェって貴重です。
ぜひ行ってみたいです。
昨年平成28年(2016年)8月4日にオープンしたばかり。
[ad#co-2]フラウクルムの意味は?
フラウクルムはドイツ語でクルム婦人という意味です。
残念ながら離婚しちゃいましたが。
店には966とありました。
966…!?
クルム?
のようですね。
こだわりのコーヒーも
¥3,780なんですね。
こちらのコーヒーは堀口コーヒーとフラウクルムとのコラボなんだそうです。
堀口コーヒーはグアテマラ産
味わい深いコーヒーですね。
ドリップコーヒーは¥420
これは飲みたい!
実は私、コーヒーが好きで毎日飲んでいます。
グアテマラ産のコーヒーは苦みと酸味の味わいのバランスが
抜群なんでです。
是非東京にお立ち寄りの際はこちらへ。
イートインでも楽しめる
家庭画報▼おいしいドイツパンを身近に、という気持ちから生まれたベーカリー 「フラウクルム」|食|雑誌『家庭画報』公式サイト https://t.co/x9fhPxLKAG
— みじこ (@mijimijiko) 2016年10月19日
こんな多彩なパン屋だったらイートインでたべたいですよね!
まとめ
伊達公子さんプロデュースのフラウクルムは目黒にあります。
ぜひ行ってみたい店ですね。
皆さんはどう感じましたか?
[ad#co-2]