こんにちはノリスケです。
メルカリやヤフオク!などのフリマアプリを使って落札された商品を配送するのに、クリックポストやゆうパケットって結構使い勝手がイイですよね。
沢山出品して落札されると、配送コストにも目が行きます。
できれば安く済ませていきたいところですよね。
今回はゆうパケットの箱について調べてみました。
ゆうパケットとは
View this post on Instagram
郵便局で専用の宛名シールを受け取り切手を貼って送れるサービスです。
全国一律250円でポストに投函できるタイプなので不在でも商品受け取れちゃいますよね。
提携のコンビニからも発送できる
郵便局が閉まっている場合でもコンビニから専用シールを受け取ることができますね。
アプリを使って印字もできる
View this post on Instagram
スマホのアプリを使って2次元コードを使うと、印刷までできちゃう優れモノですね。
クリックポストの場合、家にプリンターがない場合など重宝しますね。
ゆうパケットのサイズは?
ゆうパケットの規格は、厚さ3cm以内、長辺34cm以内、重さが3kg以内と細かく設定されていますね。
ゆうパケットとクリックポストの規格の比較です。
規格 | クリックポスト | ゆうパケット |
長辺 | 14~34cm | 34cm以内 |
幅 | 9~25cm | 23cm以内 |
厚さ | 3cm以内 | 3cm以内 |
重量 | 1kg以内 | 1kg以内 |
料金 | 185円 | 1cm以内 250円 |
2cm以内 300円 | ||
3cm以内 350円 |
表にするとわかりやすいですが、クリックポストはA4サイズだと断然使いやすいですね。
でも商品の規格によってサイズが合わないときは、ゆうパケットに必然的になっちゃいますね。
それでは次はゆうパケット用の箱の安売りがないか調べました。
[ad#co-2]
ゆうパケットの箱をダイソーや100均での取り揃えは?
100均で調べる際の規格の参考として知っておいてください。
- 角2号以下
- 洋形0
- 長形1号
でも参考になのは角2号でしょうか。
洋形0は197×136
長形1号142×332
ですので角2の大きさには敵いませんね。
ゆうパケット用に使える箱は?
60サイズ箱
このサイズだと、クリックポストにも使えそうです。
A4サイズですね。1箱当たり35.8円ですね。
|
封筒サイズも
開封テープと封緘(ふうかん)テープがついているので便利ですね。
1枚当たり35.8円です。
|
箱よりも封筒が使い勝手がよさそうですね。
コスパ抜群なのがこちら
こちらはレターパックのような規格ですね。
1枚当たり28.9円とコスパ抜群です。
|
こうしてみると、A4サイズの規格に沿ったものが多いですね。
逆にそれ以外では規格がありませんね。
まとめ
ゆうパケットの規格を探してみると意外とコスパが抜群な商品があったりしますね。
100均では新しい商品が逐次出ていくのですが、意外と商品規格に合うのはA4サイズの角2以外にはあまりないですね。
大量に必要な場合はやはり楽天で購入するのが一番かも知れませんね。
それでは最後までお読みいただきありがとうございます!
【関連記事】
http://star-children.com/clicckpost/envelope
[ad#co-2]