こんにちはノリスケです。
綾瀬はるかさんが出演されているグリコの新CM、「スキパニ スマイル篇」が放送されていますね。
YouTubeで2月28日に公開されて以来、記事執筆時点(3月12日)で2,527,312回再生されています。
非常に話題になりそうですね。
また振り付けなども簡単ですし、Twitterでは#スキパニ大賞を実施していて、スキパニスマイルの動画をTwitterにアップして優秀作品に選ばれると渋谷のグリコビジョンで放映されるそうです!
さて、CMでは綾瀬はるかさんが笑顔で「♩スーキー♪スーキー♪スキパニパー」と唄っていますが、笑顔とスキパニの意味が気になりますね。
調べてみると…スキパニの意味はわかりませんでしたので、直接グリコに問い合わせて聞いて確認しました。
今回は、綾瀬はるかさん出演のグリコのCM「スキパニ スマイル」篇に隠された意味、笑顔の作り方、振り付けの手の意味について調べた結果を紹介しますね。
[ad#co-2]
CMの流れ
綾瀬はるかさんとGlicoの職員約400名によるスキパニダンスです。
♪スーキースーキー♪スキパニパ―♪
♪スキにスキスキ♪スキパニパ―♪
「スキパニ」の意味は?
スキパニという言葉の意味が分からなくて、調べてみましたがわかりませんでした。
ですので、グリコ本社に思い切って質問をしてみました。
※メールで問い合わせた時にメールの転用・転載は不可ということでしたので、実際の画面は割愛させていただきます。
内容のみお楽しみください。
するとこんな回答が。
スキパニの言葉自体に意味はないそうです。
それでいて、笑顔の筋肉を鍛えられる「ス」「キ」「パ」「ニ」を組み合わせた
グリコさん、忙しい中こんなしょーもない質問に丁寧に回答していただきありがとうございます。
ということでスキパニの言葉自体に意味はありませんでした。
よくよく後で動画を見直した時に…(52秒ころ)
綾瀬はるかさんがウインクをした直後、みんなで歌う時に…
♪意味はないけど~♪効果あります♪
が。言葉自体には意味はないけど、笑顔の筋肉を鍛える効果はあるということなんですね。
では、以下スキパニの隠された意味を紹介しますね。
[ad#co-2]
スキパニに隠された意味があった
スキパニの言葉自体には意味はありませんでしたが、隠された意味はとんでもなく深いです。
実は、「スキパニ」には解説動画があり、こちらで詳しく紹介されています。
この解説動画によれば、
「笑顔の筋肉は使わなければ退化してしまいます」と最初に言っています。
確かに人の顔には生きざまが現れると聞いたことがあります。
いつも眉間にしわを寄せているような人は、しわが増えてきますし、逆に笑顔を絶やさない人は柔和な表情が出ていますよね。
「表情がにじみ出る」という慣用句は生きざまをあらわしますし。
なるほどと妙に納得していたら、さらに科学的な効能もありました。
科学的な効能とは?
「スキパニ」を何回もリピートすることによって笑顔の筋肉が鍛えられていきます。
スマイルサイエンス学会の菅原徹先生が解説してくれています。
それによると…
「ス」「キ」「パ」「二」を発生することで笑顔の筋肉を鍛えていく効果があるそうです。
なるほど、詳しく見てみましょう。
スキパニの「ス」
敢えて笑顔に必要ない筋肉を使うことで、次に使う笑顔の筋肉をストレッチする動きです。
なるほど…ストレッチをする効果があるとは、深いですね。
しかも目を見開き、口をとがらせるのと、おでこにシワができればベストなんですね。
スキパニの「キ」
ここでは逆に笑顔に必要な筋肉をしっかり動かします。
口の左右を思いきり引き伸ばし、クシャっとした笑顔をつくるんですね。
確かに母音の「イー」の口の動きは横に広げて口角をあげたら笑顔に見えますね。
スキパニの「パ」
次に筋肉をパッと開けてリラックスさせます。
これで笑顔にスムーズに移行できますね。
大きく口を開けて息を吐きだします。
スキパニの「二」
今までの動きでほぐれた筋肉で最高の笑顔をつくります。
下あごをあげ、上下の歯を軽くかみ合わせ「二」の笑顔をつくります。
振り付けの手にも深い意味があった
解説動画を見ていると後半に手の動きにも解説がありました。
人は面白い動きをすると、元気になり、ポジティブになるといわれているそうです。
また、肩回りの筋肉をほぐし血流をよくすることで、リラックス効果にもつながるといわれています。
姿勢を正しくすることで効果倍増
この画像で観ると右の姿勢は猫背になっていますね。
正しい姿勢とは横から見て「耳」「肩」「腰」「くるぶし」の線が一直線になっています。
振り付け師のMIKIKOさんによる解説動画も
振付師のMIKIKOさんといえば、逃げ恥の「恋ダンス」などの振り付けで有名な方でした。
MIKIKOさんについて気になる方は関連記事をチェック
[blogcard url="https://star-children.com/iiiuminate/mikiko"]
まとめ
なるほど…スキパニの言葉自体には意味がありませんでしたが、「ス」「キ」「パ」「二」の口の形は、笑顔をつくる筋トレの効果がありました。
たった数回のスキパニ体操を実施することで、解説動画では81%もの人に効果が表れました。
スキパニ体操で笑顔を作るのではなく「鍛えられる」んです。笑顔の筋トレ効果というのは初めて聞きました。
とても話題となっていきそうですね。
Twitterでも#スキパニ大賞を実施中ですし。
募集期間は3月1日(金)~4月15日(月)までです。
詳しい応募方法はこちらです
【レッツ、スキパニ】
スキパニスマイルはどこでも簡単に笑顔の筋肉を鍛えられるスマイル体操。 楽しい歌と動きを繰り返し、あなた史上最高の笑顔を目指そう! ただ今フォロー& #スキパニ大賞 をつけて動画投稿すると素敵な賞品が当たるキャンペーンも開催中! 詳しくは⇒ https://t.co/YFXExGuGTL pic.twitter.com/WeILPP87RA— 江崎グリコ_スキパニスマイル (@glico_sukipani) 2019年3月1日
それでは最後までお読みいただきありがとうございます!
[ad#co-2]