こんにちはノリスケです。
マネーフォワードの新しいCM「お金って、未来」篇が放送されていますね。
CMでは陶芸家の岡崎裕子さんという方が、家計簿をつけて3か月ですぐに挫折したという話をしていました。
わが家では…3か月持たずして挫折しています。
家計簿をつけるのに、「どこまで項目をつけて書くか」で、その後の持続性も変わってきますし、逆に何らかの壁があると、あっという間に挫折してしまいます。
そう考えると、3か月も持ったのはスゴイことという認識なんですが、あなたはどうですか?
今回は、陶芸家の岡崎裕子さんについて調べた結果を紹介します。
[ad#co-2]
CMの流れ
【岡崎裕子さん】
家計簿は…
新婚時代に3か月くらいつけたことありますけど
そこから挫折してつけてません。
数字で目にみえるし、グラフで見えるので
さあどうなるかってとこなんですけど(笑)
【ナレーション】
お金がみえる化アプリ
マネーフォワードミー
マネーフォワードミーCM全編
マネーフォワードミーのCM動画全編がありました。
それぞれ出演されている方のお金に対しての考え方が違うことがわかりますね。
岡崎裕子さん
View this post on InstagramBeautiful Yuko Okazaki @yukopottery wearing PLAINLESS ❗️ #yukookazaki #岡崎裕子 #プレインレス #plainless
岡崎裕子さんは陶芸家として個展を開くなどの活躍されています。
まずはプロフィールから。
プロフィール
- 岡崎裕子(おかざき ゆうき)
- 昭和52年(1979年)生まれ 39歳
- 東京都出身
- 陶芸家
[ad#co-2]
経歴
平成9年(1997年)株式会社イッセイミヤケに入社します。
広報部で勤務したものの、3年で退社します。
その後、平成12年(2000年)茨城県笠間市の陶芸家、森田榮一氏に師事します。
4年半の修行の後、笠間市窯業指導所釉薬科(ゆうやくか)石膏科を修了しています。
その後、神奈川県横須賀市芦名で独立していますね。
作品の作風は、白を基調としたトンボモチーフの器ですね。
さらに、現在は結婚もして平成23年(2011年)4月22日のブログにて女児を出産したと報告しています。
陶芸作品
トンボをモチーフにした作品が多い岡崎裕子さん。
この角皿…中古なんですが結構いい値がします。
しかも買取もしているのだから、ものすごい価値があるものを作っているですね。
|
公式サイトではさらに個展なども開いているとの情報もありました。
作風がトンボをモチーフにして、白が基調としてますが、またこちらの作品は味わい深いですね。
View this post on Instagram
著書もあった
陶芸家として、本も出版していました。
「器、手から手へ」
|
まとめ
マネーフォワードの新CMに出演されている岡崎裕子さんについて調べてみましたが、陶芸家として個展を開いたり、また作品は中古などの買取もされているくらい人気の陶芸家であることがわかりました。
またインスタグラムを岡崎裕子さん自体はしていませんが、ハッシュタグが付いている画像を確認すると、器や皿などの作品を見ることができます。
これら1点1点かなりのいい値がしますので、値段を知るとインスタ映えしますね。
それでは最後までお読みいただきありがとうございます。
[ad#co-2]