レターパックライトのコンビニ取り扱いまとめ!売っている店舗や購入方法,発送についても

この記事は5分で読めます

こんにちはノリスケです。

ヤフオク!やメルカリ、ラクマなどのフリマアプリを利用していると、配送方法って落札者のためにできるだけ安く

抑えたいですよね。

また、最近はちょっとしたものを送るのに郵便局から送るのには、営業時間に行くことが不可能なときもあります。

レターパックライトは、コンビニでも取り扱いがあって、レターパックライトの封筒を売っていたりするので便利です。

今回はレターパックライトのコンビニ取り扱いのまとめ記事として、

  • レターパックを売っているコンビニは?
  • 購入方法
  • 発送方法
  • 受取はどうなる?

といった点をまとめました。

 

[ad#co-2]

 

目次

レターパックライト

レターパックライトは郵便局やコンビニでも購入できます。

まずはサイズや重量など概要をまとめました。

 

サイズ 340㎜×248㎜(A4サイズ)
厚さ 3cm以内
重量 4kg以下
料金(封筒+配達料金) 360円
配達方法 ポストに投函

レターパックライトは厚さ3cm以内、重量が4kg以下となります。

郵便局やコンビニでレターパックライトを購入、そのままポストに投函できるのが便利ですね。

また、参考までにレターパックプラスについても記載しておきます。

 

レターパックプラス

サイズ 340㎜×248㎜(A4サイズ)
重量 4kg以下
料金(封筒+配達料金) 510円
配達方法 対面お届け、受領印か署名

またレターパックプラスに限っていえば、この封筒に収まれば、サイズは関係ないんです。

ということは…

こんな送り方をしている強者も。

この投稿をInstagramで見る

坂本達也さん(@alitasakamoto)がシェアした投稿

 

[ad#co-2]

 

レターパックライトのコンビニ取り扱い

こちらではレターパックライトはどこのコンビニ取り扱いしているのか?をまとめました。

結論から言うと以下の通りになります。

  • ローソン
  • ミニストップ
  • セイコーマート
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート

などで取り扱いがあります。

ですがここで注意点が。

コンビニによっては取り扱いがある店舗と、取り扱いがない店舗があります。

何でこういったことが起こるのか?

郵便局のHPに記載されていました。

レターパックは、当社と郵便切手類販売の委託業務を契約しているコンビニエンスストアで取り扱っています。

ただし、各店舗によりお客さまニーズの高いものを取り揃えていますので、取り扱いがない場合もあります。

ご購入の際には当該店舗におたずねいただくか、又はお近くの郵便局をご利用ください。

【郵便局HPより出典】

ここでいう委託業務を契約しているコンビニとは調べてみると、ローソン・ミニストップ・セイコーマート・ローソン100などになります。

この中でもセイコーマートの店舗でも取り扱いがない場合もありますので要注意です。

 

レターパックライトはローソンだと確実に売っている

私自身レターパックライトを購入する時は、ローソン以外に購入したことがないのですが、ローソンは店舗内にポストも併設されているので便利です。

他のサイトでもローソンがおススメという理由は確実に売っていることと、ポストが併設されているというのも大きな理由ではないでしょうか?

 

ミニストップ・セイコーマート・ローソン100で取り扱っていない店舗も

郵便局のHPを確認したら、ミニストップやセイコーマートでも取り扱っていない店舗が存在していることがわかりました。

店舗によって取り扱いのあるのとないのが混在していると、行って売っていない時は不便ですね。

こうした時には店舗に連絡してからだと、空振りがないです。

セブンイレブンでは?

セブンイレブンでは一部店舗で取り扱いがあるようです。

ですがセブンイレブンの公式サイトを見てみると

セブン-イレブン各店舗で、はがき、切手、印紙等をご購入いただけます。
詳しくは各店舗にてお問い合わせください。
※一部取り扱いのない店舗もございます。

【セブンイレブン公式サイト】

こちらは店側がニーズがあると判断すると売っていたりするのですが、あまり売れ行きがないと取り扱いがないということになりますね。

できれば購入前に店舗に確認の電話をしてから行くのが、イイですがそもそものところ、私含めめんどくがり屋さんはネットで検索してあるのかないのかで終わっちゃいますね。

そうなると、ローソンを探した方がイイのかも。

 

ファミリーマートでは?

ファミリーマートで取り扱いがないか調べてみると…

一部店舗のみでの取り扱い

となっていました。

ファミリーマートは逆に取り扱っている店舗の方が少ないとも判断できますね。

最寄りのファミリーマートで売っていたら奇跡!?

 

購入方法と注意点

レターパックライトを購入する時の注意点は、現金のみということが挙げられます。

こちらではローソンとミニストップでの購入方法で若干の違いがあります。

 

ローソンは現金払いのみ

コンビニで取り扱っている支払い方法では最近はキャッシュレスで便利だと思いますが、ついうっかりクレジット払いや電子マネーでも支払うことができないので要注意です。

またローソンの場合Pontaポイントが貯まりますが、ポイントの支払いも不可です。

現金以外の以下の決済方法は不可となります。

  • カード払い
  • 電子マネー
  • QRコード決済
  • クオカード
  • プリペイドカード

 

ミニストップはWAON支払いは可能だがポイントはつかない

ミニストップはイオンの系列のためWAONが使えます。

WAONは税金支払いもできますので非常に便利です。

ですがWAON支払いでのポイントはつきません。

クレジットカードによるWAONへのチャージ分のポイントしかつきませんので要注意です。

 

セブンイレブンはnanacoでも支払い可能だがポイントはつかない

セブンイレブンの電子マネーnanacoはnanacoポイントがついてオトクです。

レターパックライト自体の購入は可能ですが、ポイントがつきません。

公式サイトには

セブンネットショッピング以外のインターネットショッピング・公共料金の代理受領、切手、はがき、印紙、年賀状、クオカード、テレホンカード、ビール券・酒クーポン券、アイチューンズカード、プリペイド携帯カード、タバコ、映画券・前売り券、地域指定ゴミ袋、ゴミ処理券、スキーリフト券など

【nanaco公式サイトより出典】

 

[ad#co-2]

 

発送時の注意点

レターパックライトの一番の便利なところは、封筒を購入してポストに投函するだけで終了です。

あまり手間がかからないのが便利です。

ですが一部発送時には注意点があります。

一部郵便局のHPから引用したものをまとめました。

公式サイトのリンクですhttps://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/use.html

 

厚さや重量がオーバーしていると配達してくれない

当然ですが、厚さが3cm以内、4kgという重量がオーバーしている場合は配達してくれません。

また以下の場合も配達してくれませんので要注意です。

  • 配達証がはがれている
  • 封筒が著しく破れているもの、一部の切取りその他の加工をしたもの
  • 料額印面が汚染し、またはき損されたレターパックはお引き受けおよび交換できません。

 

配送中の事故も損害補償がない

これはホントに要注意です。

万が一配達途中に事故があった場合でも損害賠償がないです。

  1. ガラスや陶磁器などのわれもの
  2. 精密機械などのこわれもの
  3. なまもの・いきもの
  4. 芸術作品等代替品の入手が困難なもの

 

その他レターパックライトで送れないもの

レターパックで送れないものとして

  • 現金
  • 貴金属類などの貴重品
  • 爆発物・毒劇物などの危険物

また海外へは送れません。

 

まとめ

レターパックライトは郵便局以外にもコンビニでも取り扱いができて便利です。

ですが、コンビニでも取り扱いがない店舗もありローソン以外のコンビニは、直接店舗に問い合わせることをおススメします。

また、現金以外での購入はミニストップのWAONやセブンイレブンのnanaco支払いが可能です。

それでは最後までお読みいただきありがとうございます。

 

[ad#co-2]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

コメントは利用できません。

【広告】業界最大手のマッチングサービス