玉ねぎヨーグルトで痩せない理由は?辛い?食べる量や調理方法も

この記事は3分で読めます

玉ねぎヨーグルトがさらに大進化。12月14日放送の「得する人損する人」でさらに痩せ酸が増えてダイエットに効果的なんだとか。

こんにちはノリスケです。

 

ダイエットの特集でいつも気になるのが、〇〇ダイエットという方法が効果がある!というとそればっかりに傾倒してしまい、効果が見られないとすぐに諦めてしまうこと。

効果が出ない原因のひとつに「自己流」というのが

あるような気がします。

効果があった方法を見よう見まねですぐに効果が現れる人と、そうでない人ですぐに判断はできないでしょうし、大事なのは継続して食生活を改善していくことなんですよね。

 

今回は玉ねぎヨーグルトの効果や痩せない理由について調べてみました。

 

 

目次

玉ねぎヨーグルトの効果は?

アメリカでの研究結果によると、

太ったり、痩せたりするカギが腸内細菌にあることが最近わかったそうです。

マウスを「肥満型」と「痩せ型」という

2種類のサンプルに分けて調べてみると、

特徴的な腸内細菌バランスがあることがわかりました。

この2種類の細菌のバランスのどちらが多いかで、太る・痩せるが決まってくるのだとか。

この研究の第一人者である東京農大の木村郁夫先生がさらに研究を進めて出た結論が玉ねぎヨーグルトのようです。

 

玉ねぎヨーグルトの書籍も

 

玉ねぎヨーグルトの書籍がありました。

 

電子書籍版はこちら
玉ねぎヨーグルト – 腸を整える&血液サラサラ効果で健康に! -【電子書籍】[ 井上裕美子 ]

詳しくは書籍から紐解いていくと効果的かも知れませんね。

東京農業大学で食べ物と腸内細菌の研究をする木村郁夫先生が、最新の研究の結果から「玉ねぎヨーグルト」がダイエットに効果抜群ということを発表しました。

 

[ad#co-2]

 

痩せない理由は?

痩せない理由の一つに、間違った方法によるものが挙げられます。

その中で…

以下注意点について調べてみました。

 

食べる量に注意!

日本人の食物繊維摂取量の目安は、

18才以上の女性の場合、17gとされています。

ダイエット目的で玉ねぎヨーグルトだけを食べればいいというものでもないようです。

「腸内環境はもちろん、健康的な体作りには、いろいろな食品を摂取することが大前提となっていて、

炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルの五大栄養素を摂取しているのを前提に、

第6の栄養素といわれる食物繊維が生きてきますね。

以下注意点を。

 

玉ねぎが辛い?

玉ねぎを生で食べるのは辛いという人がいますが

実は玉ねぎって「硫化アリル」という成分が、

血栓やコレルテロールの代謝を促進してくれ、

血液をサラサラにする効果があることがわかっています。

よく水にさらして辛味を消そうとするのですが…

この硫化アリルという成分を効果的に摂取するためには、

切った後に15分ほど放置しておく

これが重要です。

水に漬けておくことで、硫化アリルが放出されるため

あまりよくないようです。

 

ヨーグルトと玉ねぎの相性は?

ヨーグルトには腸内環境を整えるビフィズス菌が豊富に含まれていることで有名ですね。

このヨーグルトに含まれるビフィズス菌にとって

玉ねぎに入っているイヌリンという成分は大好物なんです。

腸内にはいるとビフィズス菌をイヌリンを食べて動きが活性化します。

すると、「短鎖脂肪酸」という脂肪の増加を防いだり、エネルギーの消費を高める成分に変化します。

これがいわゆる痩せ酸といわれるものですね。

【関連記事】イヌリンの効果については別記事も描きましたのでよろしければどうぞ!

イヌリンの効果的な飲み方は?腸内美人を目指す方法についても

 

 

[ad#co-2]

 

まとめ

いかがでしょうか?
ダイエットに重要なのは(個人的な見解です)
カロリーベースで考えると、

摂取カロリー>消費カロリー

のような生活を送っている場合、単純に体重は増えていく一方ですよね。
その状態をまず改善した上で、
さらに玉ねぎヨーグルトだと効果があるのかもしれません。
様々な方法がまことしやかに言われていますが、
前提として日常の食生活を改善するキッカケに、
玉ねぎヨーグルトにも相乗効果があると思いました。

それでは最後までお読みいただきありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

コメントは利用できません。

【広告】業界最大手のマッチングサービス